.png)

すべてブルーにからまって。
河野紗代子(ピアノ)と清水美紗都(ダンス)が1つのテーマに対して感性をぶつけ合った共同作品。
海は刻々と表情を変え、様々なブルーを見せてくれる。
キラキラとした心躍る水色のブルー。
時間の流れがゆっくりに感じる水中の瑠璃色のブルー。
吸い込まれそうな夜の濃紺のブルー。
荒れ狂った波の限りなく灰色に近いブルー。
「青」という色が持つミステリアスな多面性をピアノとダンスで描く。
2021年の『すべて黄色だった。』に続く、色をテーマにしたコラボレーション作品第2弾。
日時
2023年11月23日(木祝)
19:00 開演(18:30開場)
会場
〒162-0805 東京都新宿区矢来町158
チケット
一般前売り:3,000円(当日3,500円)
学生前売り:2,500円(当日3,000円)


河野紗代子(ピアノ)
熊本県出身。3歳でピアノ、6歳で作曲を始める。
東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。
作曲を中島和宣、安良岡章夫、松本日之春、和声を野田暉行、対位法を尾高惇忠、ピアノを中島和代、砂原悟の各氏に師事。
第6回九州音楽コンクールピアノ部門審査員特別賞受賞。
ピアノ曲からオーケストラ曲までクラシック音楽を中心とした楽曲制作を手がけ、国内外で発表。ポピュラー音楽のアレンジも多く手がける。
清水美紗都(ダンス)
東京都出身。3歳よりクラシックバレエ、15歳よりコンテンポラリーダンスを学び、16歳で振付を始める。
お茶の水女子大学 舞踊教育学コース卒業後、同大学院修士課程修了。
官民協働奨学金「トビタテ!留学JAPAN」を獲て、イギリスNorthern School of Contemporary Danceにて修士号取得。
振付家として現代の人間関係をユニークな設定で視覚化した作品を国内外で発表している。
ダンサーとしても近藤良平、平山素子、Fernanda Prataなどの作品に出演。
近年は地域に根ざしたダンスパフォーマンス企画や、映像作品制作など活動の幅を広げている。